録画映像
本会議・委員会の録画映像をご覧いただけます。
本会議の会議録、委員会の委員会記録は会議録検索システムからご覧いただけます。
※ 各定例会等の会議録は、概ね次の定例会初日までに掲載します。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImthbmFnYXdhLXByZWZfMjAyMDA2MTdfMDAyMF9pc2hpa2F3YS1oaXJvbm9yaSIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9rYW5hZ2F3YS1wcmVmLnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL2thbmFnYXdhLXByZWYuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPWthbmFnYXdhLXByZWZfMjAyMDA2MTdfMDAyMF9pc2hpa2F3YS1oaXJvbm9yaSZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WzEwXX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoia2FuYWdhd2EtcHJlZiIsInZpZGVvSWQiOiJrYW5hZ2F3YS1wcmVmX3ZvZF8yMzE4IiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
- 令和2年第2回定例会(5~7月)
- 6月17日 代表質問
- 石川 裕憲 議員
- (かながわ県民・民主フォーラム 川崎市麻生区)
1 「新型コロナウイルスとの共存」これからのかながわについて
(1) 今後の財政運営について
(2) 緊急事態宣言解除後の神奈川ビジョンについて
(3) 医療体制について
(4) 市町村と連携した避難対策の強化について
(5) 県内中小企業・小規模企業支援について
(6) 神奈川県観光振興計画について
(7) 令和3年度公立高等学校の入学者の募集及び選抜について
2 かながわの未来を考える取組みについて
(1) 県単独補助事業における補助基準の格差是正について
(2) 地域公共交通の確保への支援について
(1) 今後の財政運営について
(2) 緊急事態宣言解除後の神奈川ビジョンについて
(3) 医療体制について
(4) 市町村と連携した避難対策の強化について
(5) 県内中小企業・小規模企業支援について
(6) 神奈川県観光振興計画について
(7) 令和3年度公立高等学校の入学者の募集及び選抜について
2 かながわの未来を考える取組みについて
(1) 県単独補助事業における補助基準の格差是正について
(2) 地域公共交通の確保への支援について