録画映像
本会議・委員会の録画映像をご覧いただけます。
本会議の会議録、委員会の委員会記録は会議録検索システムからご覧いただけます。
※ 各定例会等の会議録は、概ね次の定例会初日までに掲載します。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImthbmFnYXdhLXByZWZfMjAyMzExMjlfMDAyMF9pY2hpa2F3YS1zYXRvc2hpIiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL2thbmFnYXdhLXByZWYuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8va2FuYWdhd2EtcHJlZi5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9a2FuYWdhd2EtcHJlZl8yMDIzMTEyOV8wMDIwX2ljaGlrYXdhLXNhdG9zaGkmaXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsxMF19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSJ9LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6ImthbmFnYXdhLXByZWYiLCJ2aWRlb0lkIjoia2FuYWdhd2EtcHJlZl92b2RfMzcxOCIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
- 令和5年第3回定例会(9~12月)
- 11月29日 代表質問
- 市川 さとし 議員
- (立憲民主党・かながわクラブ 横浜市磯子区)
1 誰もが安心して暮らせる社会を目指して
(1) 障害福祉サービス事業所の要となるサービス管理責任者の確保と質の向上について
(2) 生活保護受給者の自立支援について
(3) 困難な問題を抱える女性への支援について
(4) 女性の視点を活かした災害対策の充実について
2 神奈川の未来に向けた取組について
(1) 神奈川版ライドシェアについて
(2) 企業誘致施策における脱炭素化推進の取組について
(3) 神奈川県がん対策推進計画の改定について
(4) 水道料金の改定に向けた県企業庁の取組について
(5) 全国学カ・学習状況調査の結果を踏まえた取組について
3 県政の諸課題について
(1) 県庁における男性職員の育児休業の取得促進について
(2) 政令・中核市に対する補助格差の解消について
(3) 建設職人基本法に基づく県計画の策定について
(4) 警察署への防犯カメラの設置について
(1) 障害福祉サービス事業所の要となるサービス管理責任者の確保と質の向上について
(2) 生活保護受給者の自立支援について
(3) 困難な問題を抱える女性への支援について
(4) 女性の視点を活かした災害対策の充実について
2 神奈川の未来に向けた取組について
(1) 神奈川版ライドシェアについて
(2) 企業誘致施策における脱炭素化推進の取組について
(3) 神奈川県がん対策推進計画の改定について
(4) 水道料金の改定に向けた県企業庁の取組について
(5) 全国学カ・学習状況調査の結果を踏まえた取組について
3 県政の諸課題について
(1) 県庁における男性職員の育児休業の取得促進について
(2) 政令・中核市に対する補助格差の解消について
(3) 建設職人基本法に基づく県計画の策定について
(4) 警察署への防犯カメラの設置について