録画映像
本会議・委員会の録画映像をご覧いただけます。
本会議の会議録、委員会の委員会記録は会議録検索システムからご覧いただけます。
※ 各定例会等の会議録は、概ね次の定例会初日までに掲載します。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImthbmFnYXdhLXByZWZfMjAyMjA2MjBfMDAyMF9raW1pc2hpbWEtY2hpa2FrbyIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9rYW5hZ2F3YS1wcmVmLnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL2thbmFnYXdhLXByZWYuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPWthbmFnYXdhLXByZWZfMjAyMjA2MjBfMDAyMF9raW1pc2hpbWEtY2hpa2FrbyZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WzEwXX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoia2FuYWdhd2EtcHJlZiIsInZpZGVvSWQiOiJrYW5hZ2F3YS1wcmVmX3ZvZF8zMjM3IiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
- 令和4年第2回定例会(5~7月)
- 6月20日 代表質問
- 君嶋 ちか子 議員
- (共産党 川崎市中原区)
1 CO₂削減の促進について
(1)CO₂削減と地域活性化を結びつけるソーラーシェアリングについて
(2)再生可能エネルギー優先利用原則を確立することについて
2 インクルーシブ教育における障がいのある生徒の学習権及び職業指導について
3 国民健康保険料の引き下げについて
(1)一般会計法定外繰入を認めることについて
(2)均等割軽減のさらなる拡充について
4 朝鮮学校への補助金について
(1)朝鮮学校のみ教科書に介入することについて
(2)学費補助を復活させることについて
5 有機フッ素化合物による汚染を生じさせないことについて
(1)汚染の原因調査と対策について
(2)米軍基地に対する調査について
6 労働現場の人権侵害をやめさせることについて
(1)三菱電機で長年続いている人権侵害について
(2)人権侵害に対する県としての働きかけについて
7 公正な主権者教育を確立することについて
(1)教育基本法の趣旨を踏まえることについて
(2)政治からの独立性及び政治的公正性を確保することについて
(1)CO₂削減と地域活性化を結びつけるソーラーシェアリングについて
(2)再生可能エネルギー優先利用原則を確立することについて
2 インクルーシブ教育における障がいのある生徒の学習権及び職業指導について
3 国民健康保険料の引き下げについて
(1)一般会計法定外繰入を認めることについて
(2)均等割軽減のさらなる拡充について
4 朝鮮学校への補助金について
(1)朝鮮学校のみ教科書に介入することについて
(2)学費補助を復活させることについて
5 有機フッ素化合物による汚染を生じさせないことについて
(1)汚染の原因調査と対策について
(2)米軍基地に対する調査について
6 労働現場の人権侵害をやめさせることについて
(1)三菱電機で長年続いている人権侵害について
(2)人権侵害に対する県としての働きかけについて
7 公正な主権者教育を確立することについて
(1)教育基本法の趣旨を踏まえることについて
(2)政治からの独立性及び政治的公正性を確保することについて